-
SHINOTEX / ローゲージソックス ロング
¥1,320
服を作れば、生地が残る。 生地を作れば、糸が残る。 先日伺った広島県福山市の生地メーカー、篠原テキスタイルさん。 デニムの生地を作る際に残った糸を丁寧に紡ぎ直し、靴下を作っておられます。 こうしたプロダクトをピックアップして、豪徳寺から”世界”に広めるのも僕たちの活動だなと感じ、早速仕入れさせていただきました!! 断っておきますが、僕は”アップサイクル”だからという理由だけで仕入れることは、いたしません。店頭に並べて、皆様にご紹介するからには、使い心地や佇まいなど、プロダクトとしてのクオリティは最優先! この靴下は、持った瞬間にとろけるような柔らかさがあり、見た目の雰囲気もあいまって工場見学の後に一足購入。次の日履いた瞬間、あまりの心地よさにはしゃぎました。 ローゲージならではの肉厚な安心感と、旧式の編み機でゆったり編まれた豊潤な伸縮性。 23-28cmという驚異的なストライクゾーンの広さを実現。 正直、アップサイクルじゃなくても仕入れてたと思います ご自分ようにも、プレゼント用にもおすすめです!! 【 ローゲージソックス ロング 】 価 格:¥1,320(税込) サイズ:フリー (23-28cm)ユニセックス カラー:ブラック、アイボリー、ブルー、レッド
-
ANUNFOLD / "BOOK" PACK
¥24,200
細かい気配りと佇まいが秀逸な、ベーシックなリュック。 本や雑誌、PCがスマートに入るポケットをレイアウトした “BOOK” PACK。バッグに使用している素材はもちろん、サイドポケットや内部の間仕切り、バックル、持ち手、ネームタグに至るまで、ANUNFOLDならではのディテールや使いやすい機能が詰まったリュックです。 ー 素材について ー 空気のような軽さ、環境にもやさしい『VEC ナイロン』 ANUNFOLDがメイン・ファブリックとして採用したのは、日本で開発されたナイロン100%の「VEC ナイロン」。 空気のような軽さと、コットンのようなマットな表情をもつ“VEC ナイロン”。特殊加工によって生地目が詰まっているので薄手ながら強度が高く、ドライな手触りも特徴的。通常は自立するほどの硬さのあるファブリックで、湿度が高いシーズンや場所では程よくしなやか。まるで呼吸しているかのような素材感が魅力です。 環境に配慮したエコ素材 通常ナイロンは化学染料で染色しますが、VECナイロンは天然染料をベースとしています。捨てるものを再利用することで廃棄物を減らし、天然色素を使用することで環境への負荷も軽減。タマネギの皮から抽出した成分をベースに様々な植物の天然成分を活用、配合させて染色したファブリックで、ANUNFOLDのグレーは竹炭、ホワイトはお米の籾殻で染色しています。 ※ファブリックの硬さは湿度の高いときは柔らかくなりますが、乾燥するとパリッと硬くなります。 ※天然染料のみではありません。 SIZE : W31 H43 D13 / 510g
-
ANUNFOLD / "SIDE POCKET" TT
¥22,000
トラベルでの使用も想定した大きいサイズなのに370g。 ANUNFOLDならではの機能をプラスした2ハンドルのトートバッグです。 お買い物、趣味、仕事、、、心置きなく詰め込んでください。 ー 素材について ー 空気のような軽さ、環境にもやさしい『VEC ナイロン』 ANUNFOLDがメイン・ファブリックとして採用したのは、日本で開発されたナイロン100%の「VEC ナイロン」。 空気のような軽さと、コットンのようなマットな表情をもつ“VEC ナイロン”。特殊加工によって生地目が詰まっているので薄手ながら強度が高く、ドライな手触りも特徴的。通常は自立するほどの硬さのあるファブリックで、湿度が高いシーズンや場所では程よくしなやか。まるで呼吸しているかのような素材感が魅力です。 環境に配慮したエコ素材 通常ナイロンは化学染料で染色しますが、VECナイロンは天然染料をベースとしています。捨てるものを再利用することで廃棄物を減らし、天然色素を使用することで環境への負荷も軽減。タマネギの皮から抽出した成分をベースに様々な植物の天然成分を活用、配合させて染色したファブリックで、ANUNFOLDのグレーは竹炭、ホワイトはお米の籾殻で染色しています。 ※ファブリックの硬さは湿度の高いときは柔らかくなりますが、乾燥するとパリッと硬くなります。 ※天然染料のみではありません。 サイズ:W42 H37 D20
-
ANUNFOLD / "SIDE POCKET" MINI
¥12,100
サイドの大きなポケットをポイントに、天ファスナーなどをあえて付けずシンプルにデザインしました。 【素材について】 空気のような軽さ、環境にもやさしい『VEC ナイロン』 ANUNFOLDがメイン・ファブリックとして採用したのは、日本で開発されたナイロン100%の「VEC ナイロン」。 空気のような軽さと、コットンのようなマットな表情をもつ“VEC ナイロン”。特殊加工によって生地目が詰まっているので薄手ながら強度が高く、ドライな手触りも特徴的。通常は自立するほどの硬さのあるファブリックで、湿度が高いシーズンや場所では程よくしなやか。まるで呼吸しているかのような素材感が魅力です。 環境に配慮したエコ素材 通常ナイロンは化学染料で染色しますが、VECナイロンは天然染料をベースとしています。捨てるものを再利用することで廃棄物を減らし、天然色素を使用することで環境への負荷も軽減。タマネギの皮から抽出した成分をベースに様々な植物の天然成分を活用、配合させて染色したファブリックで、ANUNFOLDのグレーは竹炭、ホワイトはお米の籾殻で染色しています。 ※ファブリックの硬さは湿度の高いときは柔らかくなりますが、乾燥するとパリッと硬くなります。 ※天然染料のみではありません。 SIZE : W16 H20 D10 / 120g
-
TWO TONE BAG
¥4,500
福井県は古くから編レース製造業の産地として知られ、編レース製品出荷額は全国1位。そんな福井県でレースカーテンを主に製造する荒川レース工業と、福井県鯖江市に拠点を置くデザインスタジオ「TSUGI」がレースをもっとシンプルにした「編む」を意匠にしたバッグを生み出しました。 耐荷重も9キロとかなり丈夫。 ちょっとしたお出かけや、旅行先のサブバッグ、またサウナに行く際にも最適です。 ひもの通し方や絞り具合で、トート、手提げ、斜めがけにもできる優れものです! 大きさ: 縦380mm×横380mm(持ち手含まず) 素材 : ポリエステル100% ・耐荷重 9kg ・洗濯の際は蛍光増白剤が入っていない洗剤をご使用下さい。 ・洗濯後のタンブラー乾燥は避けてください。 ・ドライクリーニングをしないで下さい。 全3色
-
民芸招猫 / Lucky Cat
¥880
招猫発祥の地とされる豪徳寺には、今日も世界各国からたくさんの猫好きが訪れています。 nienteでも招き猫を販売してないかと尋ねられることもしばしばありましたので、僕たちなりにグッときた招き猫たちを扱うことにしました。 ご利益うんぬんもありますが、単純に佇まいが可愛らしくっていいですね。 色んな種類を集めたくなっている自分との闘い。。 おみやげや贈り物にもおすすめです! 【民芸招猫】7x5cm (小箱付き) 白:招福 黒:厄除け 金:金運 獅子:無病息災
-
新百姓宣言 / ている舎
¥1,100
雑誌「新百姓」の原点。 思想や哲学がギュギュギュっと詰まった、エスプレッソのような本。 システムや規範にとらわれる事なく、「つくる喜び」を大切にし、分かち合う。 そんな価値観になんとなく惹かれた方、でもうまく言語化できてない方におすすめです。
-
新百姓 001 -水をのむ- / ている舎
¥3,150
「見方」が変われば、「世界」が変わる。 その面白さがギュッと詰まった一冊です。 当たり前のような存在の中にも、無数の"おもしろ"が広がっています。 まずは、"水をのむ"ところから。 発行部数は限定6,966冊(ロックンロール)
-
新百姓 002 -米をくう- / ている舎
¥3,150
「見方」が変われば、「世界」が変わる。 その面白さがギュッと詰まった一冊です。 当たり前のような存在の中にも、無数の"おもしろ"が広がっています。 "米をくう" 発行部数は限定8,888冊(ロックンロール)
-
kitt / プルオーバー Pull Orver
¥16,500
"「心地よい」を毎日つくる" 「kitt」は旧式編み機を使い職人たちが培ってきた知恵と技術から生まれた日々に寄り添うプロダクトブランド。 ふっくらと柔らかく、驚くほど軽い。身にまとうと、肌に優しさが広がります。 和歌山から世代を超えて愛される道具をつくり続けているブランドです。 【 プルオーバー 】 Price : ¥16,500- Color : 杢グレー、オートミール Size : S、M、L、XL ※169cm 中肉中背 / 杢グレーMサイズ、オートミールLサイズを着用 素材:綿95% , ポリウレタン5% UNISEX 胸囲の目安(cm)/ 身長の目安(cm) S : 79~87 / 154~162 M : 88~96 / 165~175 L : 96~104 / 175~185 XL : 104~112 / 175~185